Flextivityをすべてのクライアントコンピュータにインストールする方法

パッケージの作成

アカウントとデフォルト方針を設定したら、Flextivityに端末を追加し、ソフトウェアをすべてのクライアントコンピュータにインストールすることができます。

お客様がFlextivityでアカウントが作成したとき、専用のカスタムインストーラパッケージも自動的に生成されています。端末でパッケージをこのインストールすれば、社内の管理対象候補として自動で追加されます。新規クライアント上で、情報を入力する必要はありません。

クライアントへのインストール

このパッケージは、いくつかの方法でインストールが可能です。はじめてFlextivityのアカウントにログインすると、上図のようにソフトウェアの配布方法のオプションが一覧されます(上記の画面は、お使いの環境で若干異なります)。

1.  ユーザにパッケージをダウンロードするリンクとパッケージの実行を促す指示を電子メールで送付する。
リンクを電子メールで送信オプションをクリックすると、パッケージを送付したい相手の電子メールアドレスの入力が要求されます。あるいは、クリップボードにコピーを選んで、リンクを電子メール、チャット、あるいはウェブブラウザなどに自由にコピー&ペーストすることも可能です。

クライアントコンピュータでインストールする際には、FlextivityClient.pkgファイルをダブルクリックすればインストーラが起動し、インストール手順が始まります。インストールが完了したら、クライアントコンピュータ上でやることはもうありません。


2.  パッケージをダウンロードして共有サーバに保存する。
もう一つのオプションは、ソフトウェアパッケージを、直接ダウンロードする方法です。社員がネットワーク経由で共有してそれぞれのマシンで実行することができるように、パッケージをダウンロードして社内のサーバに保存すればよいのです。

 

3.  Apple Remote Desktopあるいは同様のエンドポイントソリューションを利用する。 
FlextivityのインストールにApple Remote Desktopを使う方法については、Apple Remote Desktopを使ってFlextivityをインストールする方法を参照ください。

 

サポート

クライアントへのインストールで不明な点や問題があれば、サポートに連絡してご相談ください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

0 コメント

記事コメントは受け付けていません。